放置少女攻略Wiki

百花繚乱の萌姫たち

夏の風物詩イベント内容

コメント(0)

夏の風物詩のイベント内容について解説しています。年に数回開催される大きなイベントです。

開催期間

夏の風物詩イベント事態の開催期間は8月10日~8月26日までとなります。夏の風物詩には7つのコンテンツがありそれぞれ開始する時間と終了する時間が違うのでよく確認しておきましょう。

各イベント内容

1.花火令

イベント期間内に熱度を一定数溜めることによって一般報酬で高速戦闘券を獲得できます。さらに980円の課金を行うことによって高級報酬で元宝と覚醒丹の報酬を追加で貰うことができます。いつもの「軍令」と同じ金額で報酬も同じです。
ただし熱度はイベント内の特定の行動でないと溜まりません。

2.夏祭りの絵巻

逃げる怪盗石川五右衛門を追うすごろくゲームみたいなものです。サイコロを振って進んでいき止まったマスによってアイテムを獲得出来たりイベントが発生します。石川五右衛門に追いついて戦闘を行うと報酬を貰うことができます。
3人の忍者も現れます。

3.手作りかき氷

3種類の食材から3つまで任意に選んでかき氷を作ることができます。選んだ食材の数と組み合わせによってできるかき氷の種類も変わるのでいろいろ組み合わせてみましょう。
できたかき氷によって報酬が貰え、スタンプ帳からビンゴ形式に揃えると追加報酬を貰うことができます。

4.夏の福引

夏の風物詩イベントで夏の福引券を入手して福引を引くことができます。出る玉の色が橙玉、白玉で獲得できるアイテムが変わります。福引を引いた回数によってさらに追加報酬を貰うことができます。限定のUR閃私装があります。

 

5.光輝燦然

イベント期間内に各任務を完了して活躍度を集めることによって宝箱を空けられるようになります。宝箱からは新URの絆、「夏祭りの絵巻」で使用するサイコロも獲得できます。

6.流し素麺

流し素麺というタイトルのミニゲームをプレイします。流れてくる素麺を光る輪の中でタイミングよく押してより多くのポイントを獲得します。ミニゲーム内でコンボ数と評価点数によって報酬を貰うことができます。

7.財神の雑貨屋

決められたUR閃副将とアイテムの中からプレイヤー自身が選んでガチャの中に報酬として入れることができます。ガチャは下位ランク報酬に制限された状態で1回のみ無料で引くことができます。以降は課金して専用のアイテムを購入する必要があります。課金前提のイベントです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×